記事トップ画像(ワットプラケオ1)


タイのワットプラケオ(エメラルド寺院)は、バンコクを代表する人気観光地の1つ。

近くにあるワットポーワットアルンとあわせて「バンコク三大寺院」と呼ばれています。


ここでは、バンコク観光のマストスポット「ワットプラケオ」について

Check

★ 見どころと楽しみ方

★ オーディオガイドのレンタル情報

★ ワットプラケオの簡単な歴史


などをご紹介しています。

観光前に一度目を通してみてくださいね^^


それではさっそくチェックしていきましょう♩


旅行前に必ず見て!クレジットカードの安全対策

使った分だけでOK!オススメの海外WiFi

バンコクのワットプラケオ(エメラルド寺院)とは?

記事中画像1

ワットプラケオ(エメラルド寺院)は、王宮内にある王室寺院であり、タイで最も格式の高い寺院とされています。

王室専用の仏教儀式の場であるため、僧侶がいないのが大きな特徴です。


また、本堂にまつられている仏像がエメラルドの色をしたヒスイで作られているため、ワットプラケオは別名「エメラルド寺院」とも呼ばれています。

本堂にある仏像のエメラルド仏(エメラルドブッタ)は、タイで最も重要な仏像とされています。

「ワットプラケオ(エメラルド寺院)」を英語で書くと?英語表記のスペルは?

記事中画像3

「ワットプラケオ」は英語で「Wat Phra Kaeo」と表記します。

また「エメラルド寺院」は「Temple of the Emerald Buddha」となります。


タクシーなどに乗るときは「ワットプラケオ」のままで伝わります。

ちなみにタイ語では「ワット・プラシーラッタナサーサダーラーム(วัดพระศรีรัตนศาสดาราม)」と言います。


スポンサーリンク




ワットプラケオ(エメラルド寺院)の地図と見どころ

記事中画像3

ここでは、ワットプラケオ(エメラルド寺院)の見どころなどを簡単にご紹介します。

ワットプラケオ(エメラルド寺院)のマップと案内図

ワットプラケオ(エメラルド寺院)の簡単なマップ・案内図は下記のとおり。


地図(ワットプラケオ)1


またワットプラケオへの行き方については、こちらの記事にまとめているので、あわせて参考にしてくださいね。

▶︎▶︎【交通手段別】ワットプラケオの行き方は?主な観光地からのアクセスについて

ワットプラケオ(エメラルド寺院)の見どころと行くべき場所は?

記事中画像4

ワットプラケオ(エメラルド寺院)の最大の見どころは「本堂のエメラルド仏」です。

エメラルド仏(ラタナーコーシン仏)は、タイで最もあつい信仰を集めている国の守りで、タイで最も重要な仏像とされています。


そのためワットプラケオは、観光客だけではなくタイ国民の参拝客でもいつも賑わっていて混雑しています。

またエメラルド仏のいる本堂は、ワットプラケオ内で最も重要な建物になります。


地図(ワットプラケオ)2

ワットプラケオの見どころ① 本堂のエメラルド仏

記事中画像5

エメラルド仏(ラタナーコーシン仏)は、ワットプラケの本堂に安置されている本尊(最も大切な信仰の対象となる仏像)です。

エメラルドの色をしたヒスイで作られているため「エメラルド仏」や「エメラルドブッタ」と呼ばれていますが、仏像の正式な名前は「ラタナーコーシン」になります。


ちなみに「ラタナーコーシン」とは、現在の王朝(チャクリー王朝)の別名です。

その意味は「インドラ神の宝石」(インドラ神とは、インド神話に登場する神様でヒンドゥー教の神様)です。


またエメラルド仏は、年に3回の国王による衣装の取り替え(衣替え)が行われることでも有名です。

衣替えの儀式は、季節の変わり目(3・7・11月)に行われています。


スポンサーリンク


ワットプラケオの見どころ② 本堂の壁画

記事中画像6

ワットプラケオの本堂の壁画には、ブッタの生涯や仏教の宇宙観が描かれています。

ワットプラケオの見どころ③ 境内にいるヤックの像

記事中画像7

ワットプラケオでは、ヤックと呼ばれる悪魔(古代インド神話に登場する鬼神)が境内を見守っています。

ヤックのほとんどは、ワットプラケオの本堂に向かって建てられています。

これはヤックが、本堂に安置されているエメラルド仏を悪霊から守っているためです。


またヤックは、境内にある仏塔も一生懸命に支えています。

愛らしいヤックを是非探してみてくださいね。

記事中画像7−2

ワットプラケオの見どころ④ 黄金の仏塔(プラ・シー・ラタナー・チェーディー)

記事中画像8

黄金の仏塔のプラ・シー・ラタナー・チェーディー(Phra Sri Ratana Chedi)は、ラーマ4世により建てられた仏塔です。

仏塔の内部には仏舎利(ブッタの遺骨)が納められています。

ワットプラケオの見どころ⑤ プラ・モン・ドップ

記事中画像9

プラ・モン・ドップ(Phra Mondop)は、ラーマ1世が建造しました。

建物の内部には、仏教の経典「トリピタカ」の原本が収められていますが、見学は外観のみになります。

ワットプラケオの見どころ⑥ プラーサート・プラ・テープビドーン

記事中画像10

プラーサート・プラ・テープビドーン(Prasat Phra Thepbidon)では、ラーマ1世から8世の彫像が安置されています。

ラーマ4世の時代に建造された建物の塔の先端には、シヴァ神(ヒンドゥー教の神様)の象徴が飾られています。

ワットプラケオの見どころ⑦ 回廊の壁画

記事中画像11

回廊の内側の壁画には、インドの有名な叙事詩のストーリーと世界観が描かれています。

叙事詩の名前は「ラーマーヤナ」(タイ版の名前は「ラーマーキエン」)

ワットプラケオの見どころ⑧ アンコールワットの模型

記事中画像12

アンコールワットの模型は、ラーマ4世がアンコールワットを訪れたときの感動を伝えるために造られました。

アンコールワットはカンボジアにある遺跡ですが、ラーマ4世の時代のカンボジアはタイの属国でした。

ワットプラケオの見どころ⑨ ワットプラケオ博物館

記事中画像13

ワットプラケオ博物館では、王宮とワットプラケオで過去に使われた装飾品などが展示されています。


スポンサーリンク


ガイドのサービス利用もあり

記事中画像14

ワットプラケオ(エメラルド寺院)では、別料金を払ってオーディオガイドをレンタルすることもできます。

より詳しい解説や説明が聞きたい方は、オーディオガイドを利用するのもオススメです!

オーディオガイドの料金は?

オーディオガイドのレンタル料金は200B。

(レンタルする時にパスポートかクレジットカードをデポジットとして預ける必要があります。)

オーディオガイドは日本語も用意されているので安心です^^

オーディオガイドはどこでレンタルできるの?

オーディオガイドは、ワットプラケオのチケットブース(入場券売り場)で借りることができます。

いろんな国のオーディオガイドがあるので「Japanese please !(日本語をお願いします)」と伝えることをお忘れなく。

ワットプラケオ(エメラルド寺院)のお土産は何があるの?

記事中画像15

敷地内にあるショップでは、ポストカード、キーホルダー、オリジナルデザインのペンやノートなどの文房具、服や腕時計などのお土産が販売されています。


スポンサーリンク




ワットプラケオ(エメラルド寺院)の歴史について

記事中画像16

ここでは、ワットプラケオ(エメラルド寺院)の歴史について簡単にチェックしておきましょう。

ワットプラケオ(エメラルド寺院)はいつ建てられたの?

記事中画像17

ワットプラケオ(エメラルド寺院)はラーマ1世により、1782年(王朝がトンブリーからバンコクに遷都されたとき)に王宮とともに建てられました。

寺院が完成したのは1784年です。


この遷都と同時に、ラーマ1世によって新たな王朝(現在のチャクリー王朝)が開かれました。

現在のタイの王様「ワチラロンコン国王」はラーマ10世になります。

ワットプラケオ(エメラルド寺院)はなぜ建てられたの?

記事中画像18

ワットプラケオ(エメラルド寺院)は、ラーマ1世によって開かれた新たな王朝(チャクリー王朝)の守護寺として建てられました。

王室専用の仏教儀式の場として建てられた寺院のため、ワットプラケオは他の寺院とは異なり僧侶がおらず、また僧侶が生活する施設もないのが特徴です。



ワットプラケオに行くオプショナルツアーはこちら

海外旅行初心者やタイ旅行が初めての人は、現地発着のオプショナルツアーに参加する方が、満足度が高まるかと思います^^

慣れない土地で道に迷ったり、時間をロスする心配もありませんし、英語が苦手な人でも日本語ガイド付きのツアーもあるので安心です。


また次のような人も、オプショナルツアーの利用がオススメです!


こんな人はオプショナルツアーがおすすめ

・滞在日数が少ない人

・複数の観光地を効率よく周りたい人

・ガイドさんの解説を聞きながら観光したい人



下記に、バンコクのオプショナルツアーを取り扱っている旅行会社やサービスを掲載しているので、参考にしてみてください♩

日本語で事前に予約できるので安心です^^


(オプショナルツアー予約・販売専門の会社)

▶︎▶︎「VELTRA(ベルトラ)」で予約

▶︎▶︎「Hello Activity(ハローアクティビティ)」で予約

▶︎▶︎「klook(クルック)」で予約

▶︎▶︎「KKday(ケイケイデイ)」で予約



まとめとポイント

記事中画像19

タイのワットプラケオ(エメラルド寺院)は、西暦1782年にラーマ1世によって建てられた、チャクリー王朝(現在のタイの王朝)の護国寺です。

ワットプラケオは、タイで最も美しく格式の高い王室寺院と言われています。

また、王室専用の仏教儀式の場であるため、ワットプラケオには僧侶がいないのも特徴です。


そんなワットプラケオの最大の見どころは、本堂にまつられたエメラルド色の仏像のエメラルド仏(エメラルドブッタ)。

ワットプラケオが「エメラルド寺院」と呼ばれているのはこのためです。

またこのエメラルド仏(エメラルドブッタ)は、年に3回季節に合わせて衣替えをすることでも有名です。



ワットプラケオの拝観時間、入場料、服装などについての情報はこちらの記事を参考にしてくださいね。

▶︎▶︎ワットプラケオに行く前に知っておきたい!服装や入場料、拝観時間などの情報まとめ


海外旅行を一括比較

\ 旅費の相場をチェックしてみる /

▶︎▶︎「タウンライフ旅さがし」で無料見積り


※旅行のプラン&費用の検討を1社だけで済ませていませんか?


全く同じ条件でも、旅行会社によって料金やプランは異なってきます。

なので旅行を計画する際は、複数の会社へ問い合わせするのが基本!


でも1社1社個別で問い合わせするのはとても面倒ですよね・・


そんな時に役立つのが、「タウンライフ旅さがし」というサイト。

希望の条件を入力するだけで、複数の旅行会社の見積りを一括で申し込むことができます♩

完全無料で利用できるので、使わない手はありません!


自分の旅費が割高でないか、一度チェックしてみることをオススメします。



さいごに

記事中画像20

海外で歴史的な観光スポットに行くことは、その国の文化や歴史、伝統に触れられる良い機会ですよね^^

あらかじめ簡単な歴史などを知っておくと、楽しみ方の幅が広がり、感動もより大きくなります。

ここでは最低限おさえておきたい簡単な基礎知識についてまとめていますが、興味を持った方はもっと深く学んでみてくださいね。

知れば知るほど、有意義な旅になること間違いなしです♩