待ちに待った貴重な旅行の時間。
せっかく行くなら持ち物も厳選して、より快適に過ごせるように準備したいですよね♩
(最近は、オシャレで便利&機能性バツグンの旅行グッズも続々と登場しています!)
そこでこの記事では、
✔︎ 旅行であると便利&重宝するアイテム
✔︎ 旅行前に準備しておきたいこと
✔︎ 空港・機内であると便利なグッズ
などを、12選(+α)に絞ってご紹介しています。
あると旅行がより快適になること間違いなし!
どれもヘビートラベラーの私が「あって良かった!」と思ったものばかりです^^
・旅行に何を持っていけば良いのか迷っている方
・便利で役立つ旅行グッズを知りたい方
は是非チェックしてみてくださいね♩
目次
- 1 【1】機内の座席ポケットに入る薄型ポーチ
- 2 【2】ラゲッジスケール(ラゲッジチェッカー)
- 3 【3】スマホ用のモバイルポーチ or スマホショルダー
- 4 【4】電子版ガイドブック
- 5 【5】モバイルバッテリー
- 6 【6】スーツケースに固定できる折りたたみバッグ
- 7 【7】キャスターカバー&スーツケースカバー
- 8 【8】進化系圧縮袋&ジップロック
- 9 【9】化粧品のトライアルセット・試供品
- 10 【10】電源タップつきの延長コード
- 11 【11】着圧ソックス&足指セパレーター(足指開きグッツ)
- 12 【12】折りたたみスリッパ or ビーチサンダル
- 13 (+α) フリーWiFi利用時に必須のVPNアプリ(セキュリティ強化アプリ)
- 14 (+α) 海外旅行に必須の防犯関連グッズ
- 15 さいごに
【1】機内の座席ポケットに入る薄型ポーチ
飛行機にのるときは、機内の座席で使う小物類をまとめて入れられる薄型のポーチがあると便利です。
例えば、
・スマホやバッテリー類
・パスポートや航空券
・イヤホンや耳栓
・ペンやメモ帳などの筆記用具
・目薬やのど飴
・ハンカチやティッシュ
など。
これらのものは、大きなバッグからいちいち取り出すのは面倒なので、座席前のシートポケットに入れておきたいですよね。
そんな時に小物類をまとめて入れられるポーチがあると、シートポケットに入れたモノが散らばって迷子になるのを防ぐことができます^^
(荷物の取り忘れも防ぐことができます!)
こんな感じの中身が見えるポーチがあると便利です ↓↓
また、マチがあまりない薄型ポーチの方が、シートポケットに入れやすいのでオススメ。
座席で使いたい小物類は、待合スペースなどであらかじめポーチに入れておくと、飛行機に搭乗するときにスムーズです♩
シートポケットは網状になっているので、よくペンや耳栓などの小さいものが抜け落ちて困っていました・・
でもポーチを使うようになってからは、座席でモノを探すこともすっかりなくなりました^^
飛行機に乗らなくても、旅行中は薄型ポーチを1つ持っておくと便利です。
観光地でもらうチケットやパンフレットなどをまとめて入れておくのにもオススメ!
【2】ラゲッジスケール(ラゲッジチェッカー)
飛行機を利用するときは、機内持ち込み荷物・預け荷物ともに重量の制限があります。
(重量の制限については、ご利用の航空会社の規定を確認してくださいね。)
荷物が多いとき、重くなりそうなときにあると便利なのが、ラゲッジスケール(ラゲッジチェッカー)。
スーツケースなどの重さを簡単に量れるので、荷物が増えて制限にひっかかるか微妙なときに重宝します^^
※重量の制限を超えた場合は、追加料金が必要になるので注意しましょう。
※特にLCC(格安航空会社)の場合は制限が厳しいことが多いので、重量チェックは慎重にしておきましょう。
▶︎▶︎ レンタルはこちら(R&Yレンタル)
ラゲッジスケールは旅行以外でも、宅配便の重さを量るときなどにも使えます◎
私はお土産をたくさん買うことが多いので、帰りの便で荷物が増えてしまうことがよくあります。
預け荷物(スーツケース)の重量調整(荷物の仕分け)をするのに、ラゲッジスケールが役立っています^^
【3】スマホ用のモバイルポーチ or スマホショルダー
すぐにスマホを取り出せるモバイルポーチ(またはスマホショルダー)も、旅行中にあると便利なアイテムの1つ。
旅行中は観光地で写真を撮ったり、地図を見たり調べ物をしたりと、何かとスマホを取り出す機会が多いかと思います。
モバイルポーチをメインのバッグとは別にかけておけば、スマホをさっと出し入れできるのでとっても便利。
スマホショルダー(ショルダータイプのスマホケース)も手軽でおすすめです!
モバイルポーチは1つ持っておくと、海外旅行の際には防犯面でも安心です。
(海外ではスリが多いので、スマホを服のポケットなどに入れるのは避けましょう。)
個人的におすすめなのは、トラベルブランド「MILESTO(ミレスト)」の商品です!
また、航空券やパスポートも入る少し大きめのお財布型ポーチにすると、空港でも大活躍してくれます♩
チェックインカウンターや保安検査場、免税店や搭乗ゲートなど、空港では何かと航空券&パスポートを提示する機会が多いですよね。
そんなとき、ポーチに航空券やパスポートを入れておけば、混み合う空港でもモタつくことなく手続きがスムーズにできます^^
「MILESTO(ミレスト)」には他にも、旅行に便利な機能がついたオシャレなバッグ&グッズがたくさんあるので、一度チェックしてみてくださいね^^
またスマホショルダーは、こんな感じのものです ↓↓
(いろんな種類のものが販売されているので、自分のスマホに対応するものを探してみてください♩)
川や海に行ったり、船に乗ったりするときなど「絶対にスマホを落としたくない!」といった時にはスマホショルダーを使っています。
それ以外のときはモバイルポーチ。ポーチの方が見た目も好きだし、スマホがむき出しにならないので落ち着きます♩笑
【4】電子版ガイドブック
荷物をできるだけ軽くして身軽に旅行したいときは、電子版のガイドブックをダウンロードしておきましょう。
本のガイドブックは重くてかさばるのに比べ、電子版の場合はスマホやタブレット1つで済みます^^
特に複数箇所をまわる周遊旅行の場合は、ガイドブックが何冊も必要になることも。
電子版だと何冊あっても場所を取らないので、荷物の多い旅行では大活躍してくれます。
また、行こうかどうか迷っている場所があるとき、複数箇所の旅先で迷っているときなどは、本のガイドブックを買うのは勿体ないですよね。><
そんなときは、サブスク(定額制)の電子書籍サービスがおすすめです!
定額制(月額制)なら「とりあえずダウンロードしておいて、必要そうなら後で見よう」ということができます♩
行き先が未定の行き当たりばったり旅行のときにも重宝しますよ^^
(旅行をする時だけ契約しておいて、旅行後は使わないなら解約すればOKなのでお手軽です。)
旅行ガイドブックが読める電子書籍サービスを参考としてこちらに掲載しておきますね。
▶︎▶︎『楽天マガジン』はこちら
サブスク版のガイドブックの存在を知らなかった時(当時はまだなかったのかな?)は、図書館で借りてきたものをスキャンしていたので、ものすごーく大変だった思い出があります・・笑
【5】モバイルバッテリー
旅行中は観光地で写真を撮ったり、地図を見たり調べ物をしたりと、いつも以上にスマホを使う時間が多くなります。
電池が1日もたない可能性もあるので、モバイルバッテリーを1つ持っておくのもオススメです。
貴重な旅先での時間。
「写真を撮りたい!」と思ったときに、電池切れで撮れなくなってしまった・・なんてことがないように、スマホヘビーユーザーでない方でも、しっかり準備しておきましょう。
※旅行用のモバイルバッテリーは、少なくても37Wh(10000mAh)以上のものを選んでおくと安心です!
37Wh(10000mAh)だと、iPhoneやAndroidを2〜4回充電することが可能なので、旅行での使用にも十分に対応できるかと思います^^
※モバイルバッテリーは品質が悪い商品も出回っているので、こちらの『Anker(アンカー)』のような信頼できるメーカーのものを選ぶようにしましょう。
旅行でも安心の10000mAhタイプ ↓↓
ヘビーユーザー向け大容量の20000mAhタイプ ↓↓
モバイルバッテリーをまだ持っていなかった時は、充電器を持ち歩いて、カフェなどで休憩した時に充電していました。
今思うと、ものすごく効率悪いことをしていましたね・・><
モバイルバッテリーは、飛行機の預け荷物に入れることは禁止されています。
必ず機内(客室)に持ち込むようにしましょう。
詳しくはこちら ↓↓
【6】スーツケースに固定できる折りたたみバッグ
旅行中はお土産などをたくさん買ったりして、予想外に荷物が増えがちです。
可能なら、折りたたみできるサブバッグを1つ持っておくことをオススメします^^
スーツケースのハンドルに固定できるタイプのバッグだと、なおベター!
お土産用・ショッピング用のサブバッグなら大きめサイズがおすすめです。
(小さめサイズの場合は、温泉やスパにいくとき、ビーチにいくときなど、ちょっとした荷物を入れるときにも重宝します♩)
先ほどもご紹介した、トラベルブランド「MILESTO(ミレスト)」の商品は個人的におすすめ。
また、すでに持っている折りたたみバッグに固定機能がついていない場合は、固定ベルトだけ購入して利用するのも◎です。
スーツケースの上にのせたバッグをハンドルに固定していない状態だと、動かす度にズレ落ちそうになるので、ものすごく気をつかいます。
固定ベルトがあるだけで、移動の快適さが全然違ってきます♩
【7】キャスターカバー&スーツケースカバー
スーツケースのキャスター(タイヤ)が汚れたまま、部屋に入れるのに抵抗があるときってありますよね。><
そんなとき(特に旅館などで)は、キャスターカバーがあると便利です。
(デザインのこだわりがないなら百均でも購入可能!)
またスーツケースのボディ(外側)にキズや汚れをつけたくない場合は、スーツケースカバーもオススメ!
部屋に入れるときにカバーを取れば、横に倒しても床や棚が汚れずに済みます^^
その他、
・飛行機にスーツケースを預けるとき
・舗装されていない道(砂埃の多い道など)を歩くとき
・悪天候の中で使用するとき
などにも、スーツケースカバーがあると便利です。
※特に飛行機に預ける場合は、キズや汚れがほぼ付いてしまいます。
また、カラフルなカバーや柄物のカバーは目印にもなるので、空港などで自分の荷物を見つけやすくなり、取り違いを防止するのにも役立ちます。
※自分のスーツケースサイズに対応しているか忘れずに確認してくださいね。
スーツケースカバーは、ファッションや旅先に合わせて、お気に入りの色や柄を選べるのも嬉しいポイント。
友達とリンクさせたりするのも気分が上がってオススメです♩
【8】進化系圧縮袋&ジップロック
パッキングの必須アイテムと言われる衣類の圧縮袋。
圧縮作業が面倒で使用を避けていた方もいるのではないでしょうか。(私もその1人。)
でも最近の圧縮袋はより進化し、とても便利なものが増えてきているのです!
私のイチオシは、クラウドファンディングから生まれた『HOLICC(ホリック)』の商品。
洋服などをカンタンに圧縮できて(ファスナーを閉めるだけ)、かつ軽量バッグとしても使える超便利な圧縮袋です。
(軽量バッグとして使うときは、温泉やスパにいくとき、ビーチにいくときなど、ちょっとした荷物を入れたいときに重宝します♩)
お値段はちょっと張りますが、1つ持っておくとこの先ずっと活用できるので、コスパは良いかと思います^^
旅行に何度も行く人は、持っておいても絶対に後悔しないアイテムです!
昔は一般的な普通の圧縮袋を使っていたのですが、空気を抜く作業が面倒で時間と手間もかかるのが難点でした。
それにきちんと空気を抜いたつもりでも、時間が経つと空気が入ってしまって袋が膨らんでしまうことも。><
(何度も使っていると、圧縮効果も下がってきます。)
『HOLICC』の圧縮袋は、そんな問題を全て解決してくれる神アイテム!見た目もシンプルかつオシャレでとても重宝しています♩
またジップロックは、化粧品など液体物のパッキングにあると便利。
万が一液体物の中身が漏れても、ジップロックに入れておけば被害が最小限に済みます。
より確実に液漏れを防ぎたい場合は、容器の口にラップを挟んでからフタをする方法がオススメ。
ラップを1枚挟んでおくだけで、液漏れの可能性はグンと低くなります。
「それでも心配!」という方は、容器全体をラップでクルクル巻いておくと、さらに安心です^^
ラップで容器の口を塞いだ上で、ジップロックに入れるようにすると、液漏れ防止対策もバッチリです!
その他にも、濡れてしまったタオルや折り畳み傘を入れたり、余ったお菓子を入れたりするのにもジップロックがあると便利です♩
国際線の飛行機にのるときは、液体物の機内持ち込みに制限があります。(100ml以下の容器に入った液体物しか持ち込みできません。)
さらに液体物を機内に持ち込み際には、容量1L以下のジップロック(ジッパーつきの透明プラスチック袋)が必要です。
詳しくはこちらの記事をご確認ください。
【9】化粧品のトライアルセット・試供品
化粧品のトライアルセットや試供品は、容器が小さいお試しサイズ(トラベルサイズ)のものが多く、荷物がコンパクトにまとまるのでオススメです。
トライアルセットの化粧品は、通常サイズのものを買うよりもお得になっていることが多いです!
なので販売されているのを見つけたら、積極的に購入するようにしています♩
例えばこちらの「オルビスユー」のように、有名ブランドの商品も手軽な価格でお試しできるのが嬉しいポイント。
普段からいろんなブランドのトライアルセットをチェックしておくと、旅行のときに活用できるので◎です^^
よりコンパクトな試供品サイズのものだと、「資生堂のワンパックセット」もオススメ!
化粧品のトライアルセットについては、こちらの記事で別途詳しくまとめているので、合わせて参考にしてみてくださいね^^
▶︎▶︎【豆知識】旅行中の化粧品はトライアルセットが絶対おすすめ!
【10】電源タップつきの延長コード
スマホやデジカメ、タブレットやノートパソコンなど、電子機器をたくさん持っていく場合は、電源タップ(マルチタップ)つきの延長コードがあると便利です。
ホテルの部屋のコンセントは、数が限られていることが多いです。
家族や友人など複数人で相部屋の場合は、コンセントの争奪戦になることも。><
そんなときに電源タップつきの延長コードがあれば、同時に複数機の充電ができるのでとても便利!
以前に友人と海外旅行に行ったときは、ホテルの部屋にコンセントが1箇所しかなくて呆然・・
でも延長コードがあったことを思い出して大助かり!友人にもめちゃくちゃ褒められました。笑
※海外旅行の場合は、こちらのような海外対応の延長コードを使用しましょう。
(その他、旅行する国のコンセントのプラグ形状も要確認です。)
その他にも、コンセントがベットなどから離れている時でも、延長コードを使えばスマホを充電しながら寝転んで使えるので◎
ホテルのコンセントって使いにくい場所にあること多くないですか?><
私は大きな全身鏡の前で身支度をすることが多く、ヘアアイロンもできれば同じ場所で使いたい!でも近くにコンセントがないことが多いのです。
そんな時にも延長コードがあれば、好きな場所でヘアセットができるので重宝しています^^
【11】着圧ソックス&足指セパレーター(足指開きグッツ)
旅行中は長時間歩くことが多いので、脚が疲れてむくみやすくなってしまいます。
むくみ解消&疲労回復のために、着圧ソックスや足指セパレーター(足指全開パッド)を持っておくことをオススメします!
ホテルに帰ってベットにごろんとした時に使うと、とっても気持ちいい♩
翌朝の脚の疲れも全然違ってきます。
↓↓ こちらのような、ふくらはぎだけの着用しやすいタイプも便利です^^(このシリーズはメンズ用もあり)
着圧ソックスにプラスして足指セパレーターも使えば、むくみ対策はもうバッチリ!
海外旅行など長時間のフライト時には、機内での使用もおすすめ。
飛行機では脚がむくみやすいので、しっかり対策をしておきましょう。
脚の疲れやむくみがひどい時は、マッサージオイルもあると◎です。
軽くセルフマッサージするだけで脚が少し軽くなるのでオススメです♩
【12】折りたたみスリッパ or ビーチサンダル
旅行で洋室のホテルに泊まる場合は、裸足でさっと履けるスリッパやビーチサンダルがあると便利です。
(旅館など和室の部屋に泊まる場合はなくてもOK!)
ホテルのアメニティでついている使い捨てスリッパは、薄っぺらくて使いにくいことも‥。
それにお風呂上がりなど、足が少し濡れている状態で使用すると、毛羽立ってしまうこともあります。
そんな時は、旅行用の折りたたみスリッパがあると便利♩
夏の旅行や暑い国へ行くときは、ビーチサンダルでも代用できます^^
※ホテルによっては、洗えるタイプのしっかりしたスリッパが備え付けられていることもあるので、その場合は用意不要です。あらかじめホテルのHPなどでアメニティを確認しておきましょう。
↓↓ このようなメッシュ素材のものだと、通気性が良くて履き心地も良いのでおすすめです♩
(長時間のフライト時にもあると便利です^^)
海外のホテルでは、アメニティでスリッパがついている所はほとんどないかと思います。
ルームスリッパやビーチサンダルは海外に行くならマストアイテムです!
(+α) フリーWiFi利用時に必須のVPNアプリ(セキュリティ強化アプリ)
旅行中は空港やカフェ、ホテルなどのフリーWi-Fiを利用する機会も多いかと思います。
ですが、フリーWi-Fiはインターネット接続が暗号化されていないことも多く、セキュリティが不十分なので利用時は注意が必要です。
(安全性の低いフリーWi-Fiを使ってスマホやパソコンを利用する際は、外部から情報が抜き取られたり、ウイルスに感染してしまうリスクもあります。)
そのな時に強い味方になるのが、VPNアプリ(セキュリティ強化アプリ)!
VPNアプリを利用することで、インターネット接続が暗号化される(通信が保護される)ので、セキュリティが強化され、フリーWi-Fiも安全に利用できるようになります。
VPNアプリは無料のものも多くありますが、信頼性がとても低い(データ盗難や個人情報を販売されるリスクもある)ので、有料のものを使うことを強くオススメします!
おすすめのVPNは、国産で安心の「MillenVPN(ミレンVPN)」
短期で使える7日間プランや15日間プランもあるので、旅行のときだけ利用したい人にも◎です。
【補足】海外からTVer(ティーバー)など日本の動画配信サービスを利用するときも、VPNアプリは必須になります。
※日本の動画配信サービスは、通常は海外からは観ることができません。
ですがVPNアプリを利用することで、接続国を変更することが可能になり、動画を視聴できるようになります^^
(+α) 海外旅行に必須の防犯関連グッズ
海外旅行にいくなら、防犯対策は必須です。
・ワイヤーロック
・スーツケースベルト
・セーフティポーチ
・スキミング防止のカードケース
・ナンバーレスのクレジットカード
などは、準備しておくことを強くオススメします!
それぞれ順番にご紹介していきますね。
ワイヤーロック
海外ではスリだけでなく、荷物をまるごと持って行かれるケースもあります。
特に、
・空港やホテルのロビー
・空港〜ホテル間の移動時
などは、スーツケースにサブバックと荷物がたくさんある状態なので、注意が散漫になりがちです。
そんな時にあると便利なのが、ワイヤーロック。
複数の荷物をまとめておくことができるので、荷物の管理が楽になります。
また、地図を見たりちょっと休憩したりするときには、手すりのような備え付けの動かせないものに荷物を結んで固定できるので重宝します!
ホテルの部屋にスーツケースを置いたまま出かけるときにも、ワイヤーロックがあれば固定しておけるので、安心感が大きくなります^^
※スーツケース本体の施錠も忘れずに!
スーツケースベルト
スーツケースベルトは中の荷物の飛び出しを防ぐものですが、簡単に荷物を取り出しにくくなるので、防犯対策にもなります。
(開けるのが面倒そう、手間がかかりそう・・と思わせることがポイントです!)
また、スーツケースの目印にもなるので、空港などで自分の荷物を見つけやすくなり、取り違いを防止するのにも役立ちます。
▶︎▶︎ レンタルはこちら(R&Yレンタル)
防犯性を重視したい時は、ロックつきのスーツケースベルトを選びましょう!
セーフティポーチ(セキュリティーポーチ)
海外で観光や街歩きをする際は、スリや引ったくりにあわないように、貴重品は身体から離れないようにして持ち歩くのが基本です。
セーフティポーチや薄型のサコッシュがあれば、上着の下に身につけてもゴワつかず、身体からも離れにくいので安心です^^
(首にかけるのではなく、肩に斜めがけするようにするとさらに安心!)
普段使いもできるデザインのものだと、ちょっとしたお出かけの時やアウトドアの時などにも活躍してくれます♩
個人的におすすめなのは、先ほどもご紹介したトラベルブランド「MILESTO(ミレスト)」の商品。
上記でご紹介したスマホ用のモバイルポーチを持ち歩く場合は、それをセーフティポーチとして使用してもOKです^^
スキミング防止のカードケース
混雑する人気の観光地、人が多い駅やマーケットなどに行くときは、スキミング防止の対策もしておくと安心です。
クレジットカードやパスポート、キャッシュカードなどは専用のスキミング防止ケースに入れておくと、「個人情報が気づかないうちに読み取られてしまった!」というようなことを防ぐことができます。
または、こちらのようなカードタイプを使用してもOKです!(一緒に重ねておくことで、スキミングが防止できます。)
※非接触式の特殊な装置(小型端末)を使ってカード情報などを抜き取られる手口もあるので、しっかりと対策しておきましょう。
スキミングを防止する以外にも、カード同士の干渉による磁気不良やデータの破損を防いでくれる効果もあるので、日常づかいにも◎です。
ナンバーレスのクレジットカード
海外にいくなら、クレジットカードはナンバーレスにすることをオススメします。
ナンバーレスのクレジットカードは、カード本体にカード番号が記載されていないのが特徴。
お会計などの際に、カード番号を盗み見されるリスクがないのが最大のメリットです!
カードの使用(支払い)があったときは、スマホに通知が届くので安心。
また万が一カードを失くした際は、アプリを通して利用を一時停止できるなどの機能もあります。
おすすめのカードは「セゾンカードデジタル」のナンバーレス!
入会金・年会費永年無料で使えるので、旅行用に1枚持っておくと安心です^^
旅行用のクレジットカードは、普段使いのカード(毎月の支払いなどに使っているカード)とは完全に分けて、別のカードを持っていきましょう!(併用NGです。)
万が一カードの紛失や盗難にあってしまった場合は、カードの利用停止・新規発行(カード番号の変更)などの手続きが必要になるからです。
もし普段使いのカードを失くしてしまうと、毎月の支払い先にも連絡が必要になり、カード番号変更の手続きなどをしないといけなくなるので大変ですよね(><)
なので旅行に持っていくクレジットカードは、旅行専用のものを用意しておくことをオススメします!
クレジットカードの安全対策については、こちらの記事で別途詳しくまとめているので、合わせて参考にしてみてくださいね^^
▶︎▶︎【最低限コレはして!】旅行中のクレジットカード安全対策を7つ紹介
さいごに
スマホ用のモバイルポーチと海外で使うセーフティポーチ(セキュリティーポーチ)は、両方を兼用して使うことも可能です^^
また薄型のポーチを選べば、機内の座席ポケット用ポーチとしても使用できるのでオススメ。
最近はオシャレで機能的な旅行グッズがたくさん登場しています。
旅行用のバッグや小物類もデザインにこだわって選ぶと、面倒なパッキングの気分も上がるのでおすすめです♩
ぜひお気に入りの一点を見つけて、旅の相棒に加えてみてくださいね^^